
日本初メタバース空間で
就職のための一歩を
踏み出せる自立訓練事業所


自立(生活)訓練施設
「eSTUDIO」って
どんなところ?
対象となる方・期間
対象となるのは精神・発達及び知的の障がいをお持ちの方や、自立した生活の実現に向けて、生活能力の維持・向上のトレーニングが必要な方。
期間は原則上限2年間となります。
料金
世帯収入状況 | 負担上限 月額 |
|
---|---|---|
生活保護 | 生活保護受給世帯 | 0円 |
低所得 | 市町村民税非課税世帯(※1) | 0円 |
一般 1 | 市町村民税課税世帯(所得割16万円(※2)未満) ※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、 ケアホーム利用者を除きます(※3)。 |
9,300 円 |
一般 2 | 上記以外 | 37,200 円 |
※1 3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
※2 収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。
※3 入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム等利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。
詳細についてはお住まいの市町村
(障害福祉窓口)へご確認ください。
(障害福祉窓口)へご確認ください。
eSTUDIOでの1日




訓練プログラムのご紹介(一例)
-
生活訓練
-
自分自身を知る
- 自己分析
- キャリアプランニング
- 障がい特性の理解
-
生活リズムの安定
- セルフケア
- 睡眠学、栄養学
- 運動プログラム
- ストレスケア
-
苦手な事に対策を打つ
- リフレーミング
- アンガーマネジメント
- 傾聴力
- アサーション
-
-
コミュニケーション
訓練-
メタバースの活用
-
eスポーツの活用
-
アクセス
eSTUDIOイースタジオ カラーズ水戸オフィス
〒310-0803 茨城県水戸市城南2-9-12 第3プリンスビル2階
最寄り駅: JR水戸駅から徒歩8分
今後生活していくうえでの社会性も培うことができます。
生活訓練では、ネガティブな思考になりがちな出来事をポジティブな出来事にする等、
お気持ちが少しでも楽になるような訓練を講義形式で参加する事ができます。
講義を聞いて、少しでも社会参画を実現したいと言う気持ちを持っていただければ嬉しいです。