eSTUDIO
アイコン

日本初メタバース空間で
就職のための一歩
踏み出せる自立訓練事業所

ゲームをする男性
施設の様子
見学・ご相談は無料です
お気軽にご相談ください受付時間/平日9:00~18:00
電話
029-302-7721
メタバースのイメージ

メタバースとは仮想空間、ネットワーク上の交流所です。
そこではゲームだけでなく、音楽ライブや勉強会、ショッピングもできます。
対面でのコミュニケーションが苦手という方は、まず最初の一歩としてメタバース空間を用いていただきます。

メタバース上ではアバターを作成して参加するため、現実世界の自分とは違う形で振る舞うこともできるので、
対面で実際にコミュニケーションをとるよりも、かなりハードルが下がります。
またSNSもメタバースの一種で、今はかなり身近なものになっているため入りやすさもあると思います。

メタバースのイメージ1
メタバースのイメージ2
メタバースのイメージ3
サッカーゲーム

eスポーツタイトルを活用した訓練では、仲間と連携をとって協力するコミュニケーションがとても大切です。ゲーム中は非常にテンポが速いので、「何をいつどのように伝えるのか」、また簡潔にコミュニケーションを取ることも重要です。
プレイ中の感情のコントロールも重要です。プレーがうまくいかなかった場合に仲間同士で励ましあったり、応援しあったりすることで、コミュニティの雰囲気づくりを学ぶことができます。

対象となるのは精神・発達及び知的の障がいをお持ちの方や、自立した生活の実現に向けて、生活能力の維持・向上のトレーニングが必要な方。

期間は原則上限2年間となります。

  世帯収入状況 負担上限
月額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市町村民税非課税世帯(※1) 0円
一般 1 市町村民税課税世帯(所得割16万円(※2)未満)
※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、
ケアホーム利用者を除きます(※3)
9,300
一般 2 上記以外 37,200

※1 3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
※2 収入が概ね600万円以下の世帯が対象になります。
※3 入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム等利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。

詳細についてはお住まいの市町村
(障害福祉窓口)へご確認ください。
eSTUDIOでの1日 eSTUDIOでの1日
start
goal
  • 生活訓練
    • 自分自身を知る
      • 自己分析
      • キャリアプランニング
      • 障がい特性の理解
    • 生活リズムの安定
      • セルフケア
      • 睡眠学、栄養学
      • 運動プログラム
      • ストレスケア
    • 苦手な事に対策を打つ
      • リフレーミング
      • アンガーマネジメント
      • 傾聴力
      • アサーション
  • コミュニケーション
    訓練
    • メタバースの活用
      メタバースの活用のイメージ
    • eスポーツの活用
      eスポーツの活用のイメージ
step1
メール
フォーム、もしくは
お電話でお問い合わせ
step2
見学・体験
見学・体験
(オンライン見学もOK)
step3
手続き
障害福祉サービス
受給者証の交付手続き
step4
ご利用開始
ご利用開始
eSTUDIOイースタジオ カラーズ水戸オフィス

〒310-0803 茨城県水戸市城南2-9-12 第3プリンスビル2階
最寄り駅: JR水戸駅から徒歩8分

電話
お気軽にご相談ください受付時間/平日9:00~18:00
【無料まずは
見学・相談してみる